【御礼】2021卵巣がんフォーラム in JAPAN および 世界卵巣がんデー2021無事終了しました。
平素よりスマイリーの活動にご理解とご支援いただきありがとうございます。
今年の5月8日は卵巣がんフォーラムと卵巣がんデーの同日開催でしたが、多くの方の情報のシェアや参加の協力もあり無事に終了することができました。
世界卵巣がんデーについては各国間の時差もありいま集計中とのことですが目標の500万人を達成できたのか否か連絡を待ちたいと思っています。
さて、2021卵巣がんフォーラムinJAPANですが、当日同時には最大75名の参加をいただきありがとうございます。
8日はHBOCの学会もありましたし、色々なセミナーが開催されていて当日の参加だけでは難しいと判断して見逃し配信も期間限定で設けていましたが、思った以上に当日参加してくださる方がいて嬉しかったです。
アンケートも現在20%ほど回収できていますが、概ね良い評価をいただいており、コメントもひとつひとつがとても貴重なもので、後日講師の先生方にはシェアさせていただこうと思っています。
運営者の私としては完全オンラインでのセミナーは初開催ということもあるのですが反省すべき点が山ほどあり、準備段階からの大変さをみてみぬふりはできないと友人でもある希望の会の轟さんに手伝っていただかなかったらあれほどスムーズに進行はできなかったと思っています。
手伝うよ!と言ってくれる存在のありがたさに感謝しかありません。
人はなんでも一人でできるわけじゃないなと痛感しました。
でもまずは去年緊急事態宣言で募集直前で会場が閉鎖になり、zoom自体私がまだ熟知していなかったため開催できなかったフォーラムを今年は出来た。
そして枠いっぱいまで参加申し込みをいただけたこと、無事に皆様のご協力もあり盛会で追われたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年はみんなで集まることができますように・・(オンラインとハイブリッドでできたらいいな・・・