【お知らせ】医療の専門家が継続的に正確な医療情報を発信するサイトLumediaのご紹介
平素よりスマイリーの活動にご理解とご支援いただきありがとうございます。
スマイリーの片木です。
今日は医療の専門家が継続的に正確な医療情報を発信するサイト「Lumedia」のご紹介と、クラウドファウンディングについてお願いがございます。
近年、テレビ・ラジオ・新聞・インターネット・・・・多くの媒体で医療情報が発信されるようになりました。
その情報は玉石混交。
私たち卵巣がん体験者の会スマイリーでもそういった情報に惑わされる多くの患者さんが相談を利用しています。
今回ご紹介するのは、がんや皮膚科、感染症・・・専門家の有志があつまり情報を発信するサイト「Lumedia」です。
https://lumedia.jp/
こちらは私たち卵巣がん体験者の会スマイリーではおなじみの日本医大武蔵小杉病院勝俣範之先生がSupervisorとして就任され運営されているサイトです。
がんの情報はまだまだ少ないですが、医療の専門家が科学的根拠ある情報を発信するサイトですので、がん以外の病気になったときにも心強い味方になってくれるのではないかと思いスマイリーでは応援していこうと思い、16年以上スマイリーを応援し続けてくださっている勝俣先生への感謝を込めてトップページの「Special Thanks」のコーナーにもリンクすることにいたしました。
さて、Lumediaでは現在継続的な活動の支援などを求めてクラウドファンディングをして皆様の善意の寄付を集めています。
動画はこちら
https://youtu.be/6dQ6rBOHdWU
クラウドファンディングのページは
https://readyfor.jp/projects/lumedia
近年、さまざまな医療にまつわるクラウドファンディングが行われてまいりました。
でもあまりそれらについて私はスマイリーの公式的に呼びかけることはありませんでした。
というのも、クラウドファンディングも玉石混交で、本当に大切に目標を達成するためにお金を使い、きちんと報告をしてくださる取り組みもあれば、まるでクラウドファンディングがなかったかのように集めたお金の収支など公開されず、目標が達成したかもわからないようなものもございます。
そこでスマイリーとスタッフ、また数名のアドバイザーからいただいた質問を勝俣先生にぶつけてみました。回答については先生からの許可をまだとっていませんので公開の場では掲載しませんが知りたい方はお問い合わせいただければお伝えできます。
Q1.お金は誰が責任を持って管理されますか?
Q2.なぜ先生以外は匿名なのですか?
Q3.インチキワクチンをはじめ癌患者を惑わすインチキ医療は取り上げますか?
Q4.がんの情報を増やしてほしいです。
勝俣先生の回答をいただいた上でもういちどスタッフとアドバイザーと協議をしてご案内をすることに決めました。
クラウドファンディングについてはどうぞ上記にご案内したサイトをじっくりとご覧のうえ、みなさまの意思で支援を決定いただきますようお願いします。